みなさんご存じ!そして大人気の「ちいかわ」が初の大型体験施設を東京にオープンすると発表、話題になっています。
まだ詳細が発表されていませんが、どんな施設になるのかオープンを楽しみにしているファンの声がSNS上で多く見かけます。
今回はこの「ちいかわパーク」について今出ている情報と、考察についてお伝えしていきます。
ちいかわってそもそも何?
「ちいかわ」は、日本のイラストレーターであるナガノ(本名:ナガノシンイチ)によって描かれたキャラクターで、元々はSNSやLINEスタンプで人気が出て有名になっていきました。
名前の「ちいかわ」は、「ちいさくてかわいい」という意味を込めた言葉です。
ちいかわは、かわいらしい見た目のキャラクターで、特に「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」の3人のキャラクターが中心となっています。
これらのキャラクターは、どれも愛らしく、シンプルで親しみやすいデザインが特徴です。
ちいかわのキャラクターたちは、普段は楽しく日常を送っていますが、時にはちょっとした冒険や困難に立ち向かうこともあり、その姿が癒しを与えてくれるため、多くのファンに支持されています。
またストーリーの内容も、あまりセリフは多くありませんが表情や姿だけでも読み取れ、心に訴えかけるような感動的で心温まる内容が多いです。
キャラクターたちが共に過ごす中で、友情や思いやりの大切さが伝わることも特徴の一つです。
大型体験型施設「ちいかわパーク」について

2025年4月、株式会社ナガノが「ちいかわパーク」の名称で商標登録を出願しました。
今現在「ちいかわパーク」について出ている情報は
施設名称:ちいかわパーク
オープン予定:2025年
場所:東京都内
この情報しか発表されていません。
ちいかわパーク公式のエックスも出来ています。
新しい情報が発表され次第、更新していきたいと思います。
東京のどこにできる?どんな施設になるか考察!
施設は、ちいかわの世界観を体験できるアトラクションや展示が予定されており、ファンには待望のスポットとなるでしょう。
自分がちいかわの世界にはいったような体験ができるということなのでしょうか。
キャラクターショーや、子どもが楽しめるイベントなども開催されるだろうとの声が多いです。
私も、ちいかわの家に行ったり、実際に討伐したり、ちいかわハチワレとラーメン屋さんに行ったりしたいです・・・(ふじたまはちいかわ推し)
現時点で具体的な場所は発表されていませんが、商標登録の出願内容や過去のイベント開催地から、池袋が有力な候補地とされています。
池袋はアクセスが良好で、商業施設も充実しており、ファンにとって訪れやすい場所です。
運営元が、ナガノマーケットPOP UP SHOPなどを開催している株式会社Juiceという会社という噂があったり、ちいかわコラボグッズを販売している株式会社東京ドームが運営?との声もあります。
2025年にオープンと発表されているので、公式からの続報を楽しみに待ちたいと思います!
まとめ
2025年に東京にオープンすると発表されている「ちいかわパーク」についての今の情報や、どんな場所にできるどんな施設かの考察をお伝えしました。
出来たら間違いなく人気スポットになること間違いないですよね。
ふじたまも関西からちい活しに行かないとです!
公式から情報が出たら更新していきたいと思います。
早く新しい情報が出ないか、楽しみに待ちたいと思います♪
コメント