2025年度前期のNHK連続テレビ小説「あんぱん」は、アンパンマンの作者・やなせたかしさんと、妻・小松暢(こまつのぶ)さんをモデルに描かれています。
放送前からキャストが豪華!と話題になっていたこの作品のキャスト相関図が、公式サイトで公開されました。
今回は新朝ドラ「あんぱん」のキャスト相関図についてまとめていきたいと思います。
朝ドラ「あんぱん」とは?

第112作目の連続テレビ小説は、アンパンマンを生み出したやなせたかしさんとその妻、小松暢(こまつのぶ)さん夫婦をモデルに描かれた内容となっています。
生きる意味を見失っていた苦悩の日々と、それでも夢を追い続けた2人の人生を描いた愛と勇気の物語です。
第一話が2025年3月31日より放送され、話題になっています。
「あんぱん」のあらすじ
昭和初期、高知の町を元気に走り回る少女、朝田のぶ(あさだのぶ)。
のぶは、幼い時に父を亡くした柳井嵩(やないたかし)と出会います。
2人は、あんぱんに結びつけられ、やがて惹かれ合うようになるのです。
しかし、戦争が始まり、2人は別々の道を歩むことになります。
のぶは戦争で価値観が変わり、女性として初めて新聞記者になり、嵩は出征します。
戦後、新聞社で再会した2人は、東京で新たな生活を始めます。2人は、様々な困難を乗り越えながら、愛と勇気の物語を紡いでいくのです。
【朝ドラあんぱん】 キャスト相関図が豪華すぎると話題に

朝田のぶ(ヒロイン):今田美桜さん

- 高知県で育ち、持ち前の行動力とスピード感で人生を切り開いていくヒロイン。
- 演じる今田美桜さんは、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」以来2度目の朝ドラ出演で、今回が初主演となります。
- 代表作:映画「わたしの幸せな結婚」主演。
柳井嵩(のぶの夫):北村匠海さん

- のぶの夫で、後に「アンパンマン」を生み出す漫画家。
- 演じる北村匠海さんは、繊細な演技力で知られ、今回の役どころでもその才能を発揮してくれることでしょう。
- 代表作:映画「君の膵臓を食べたい」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
朝田結太郎(のぶの父):加瀬亮さん

- のぶの父役。商社に勤め各地を飛び回る。
- 代表作:映画「それでもボクはやってない」で日本アカデミー賞主演男優賞を受賞。
朝田羽多子(のぶの母):江口のりこさん

- のぶの母。朝田家を支え続ける。
- 代表作:ドラマ「ソロ活女子のススメ」主演、ドラマ「半沢直樹」など
朝田蘭子(のぶの妹):河合優実さん

- のぶの妹の次女。
- 代表作:映画「あんのこと」で日本アカデミー賞主演女優賞を受賞。
朝田メイコ(のぶの妹):原菜乃華さん

- のぶの妹の三女。
- 代表作:映画「ミステリと言う勿れ」で日本アカデミー賞新人賞を受賞。
田釜次(のぶの祖父):吉田鋼太郎さん

- のぶの祖父。「朝田石材店」三代目。
- 代表作:ドラマ「半沢直樹」、「おっさんずラブ」など
朝田くら(のぶの祖母):浅田美代子さん

- のぶの祖母。釜次とともに「朝田石材店」を支えてきた。
- 代表作:映画「釣りバカ日誌」、「佐賀のがばいばあちゃん」など
柳井登美子(嵩の母):松嶋菜々子さん

- 嵩の母。文化的な教養が豊か。
- 代表作:ドラマ「やまとなでしこ」、「家政婦のミタ」など
柳井清(嵩の父):二宮和也さん

- 嵩の父。出版社を経て新聞社での海外赴任時代に病死。
- 代表作:映画「ラーゲリより愛を込めて」、ドラマ「流星の絆」など
柳井寛(嵩の伯父):竹野内豊さん

- 嵩の伯父。柳井診療所の院長。
- 代表作:ドラマ「ロングバケーション」、映画「冷静と情熱のあいだ」など
柳井千代子(嵩の伯母):戸田菜穂さん

- 嵩の伯母。夫の寛とともに、おいっ子の嵩と千尋を預かる。
- 代表作:ドラマ「ショムニ」シリーズ、映画「夏の庭 The Friends」など
柳井千尋(嵩の弟):中沢元紀さん

- 嵩の弟。
- 代表作:映画「沈黙の艦隊」、ドラマ「366日」など
屋村草吉(パン職人):阿部サダヲさん

- 風来坊のパン職人。
- 代表作:ドラマ「マルモのおきて」、大河ドラマ「いだてん」など
原豪(石工):細田佳央太さん

- 釜次の弟子。
- 代表作:映画「町田くんの世界」、ドラマ「ドラゴン桜」など
などなど!
なんでしょうこの豪華すぎるキャストたちは!
個人的に気になるのは、パン職人の阿部サダヲさん。
もしやこの方が「ジャ〇おじさん」のモデルになる方では?と勝手に予想してしまっています。笑
今後のお話がすごく気になりますね。
まとめ
やなせたかしさんと小松暢さんの波乱万丈な人生を、豪華キャスト陣で描く人間ドラマ「あんぱん」。
今回ご紹介してきました、豪華すぎるキャスト陣が織りなす素晴らしいドラマになりそうですね。
今後の話の展開や、みなさんの活躍が見逃せないです!
コメント