【Nontitleシーズン5】長谷川エミって何者?!高卒チームの優秀すぎる女性起業家

スポンサーリンク

YouTuberヒカルさんが手がけるリアリティーショー『ノンタイトル(Nontitle)』は、「成功を目指す無名の若者たちが、ビジネスで頂点を目指す姿を描く」ビジネスリアリティ番組です。

YouTube上で配信されており、Z世代を中心に人気を集めています。

現在放送中のノンタイトルシーズン5は「大卒VS高卒」をテーマに、各チームがミッション、最終日のデモデイに向け頑張っています。

その中でも6話から高卒チームに入ったエミこと、「長谷川エミさん」は、まだまだ謎な部分がありますよね。

今回はエミさんっていったい何者なの?ということろに迫っていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

Nontitle5 高卒チーム内の「エミ」

ノンタイトルシーズン5の6話から高卒チームに新しく加入したエミさん。

最初のイメージは、

「めっちゃ仕事できそう!」

「気が強そう・・・」

「高卒チームのあいかちゃんとバチバチしちゃうのかな?!」

こんな声が聞かれていましたが、実際は加入後すぐに

①来た途端ノロにかかって寝込む

②ベッドに水晶玉が・・・相手チームを占うエミさん

③なんか怖い・・・(笑悔しがるエミさん

このように女性起業家としての実力をなかなか発揮できていないような印象でした。

むしろちょっと「謎めいた」というか不思議なキャラなのかな?とノンタイトルのスタジオやSNS上では噂になっていたようです。

大卒チームの雰囲気の悪さや、個性豊かな大卒チームの影に隠れてしまっているように感じていました。

しかし実際のエミさんはこんなもんじゃないんです。

高卒チームを支える、かっこいい女性起業家としての姿が、ノンタイトルシーズン5の10話で見ることができるんです!

次はそもそもエミさんって何者なの?

どんな会社を経営してるの?という起業家としての長谷川エミさんに迫っていきたいと思います!

スポンサーリンク

【Nontitleシーズン5】長谷川エミって何者?!

名前:長谷川エミ(30)

生年月日:1994年10月24日

最終学歴:大学中退

職歴:

株式会社M’sunflower代表

術後ケア専門店「インディバケアプラチナム」オーナー

グリークヨーグルト専門店「Cafe milkygreek」オーナー

このような経歴の持ち主なのですが、ここでノンタイトル視聴者はご存じ!

ノンタイトルシーズン1やバチェラージャパンにも出演し活躍していた女性起業家、「木下マリアさん」とグリークヨーグルト専門店を経営しています。

大学で薬学を学んでいて、将来は研究職に就くことを夢見ていたエミさんはもともと容姿にコンプレックスを持っており、2017年ごろから美容整形を始めたそうです。

2018年に美容目的で訪れた韓国のカフェで、木下マリアさんに出会い、同い年の2人は仲良くなり、やがて一緒に会社を経営するようになったのだとか。

この出会いがきっかけで、大学を退学し起業することを決めたそうです。

すごい決断ですよね。

まさに韓国で運命の出会いを果たしたエミさんは、女性それから起業家へと成長していったそうです。

術後ケア専門店「インディバケアプラチナム」

エミさんがオーナーを務める、術後ケア専門店「インディバケアプラチナム」という術後ケア専門サロンは、美容整形や美容医療の術後のダウンタイムにアプローチするケアサロンです。

始めたきっかけは、当時仲の良かった韓国のドクターに「インディバ」をおすすめされたこと。

「インディバ」とは、高周波温熱機器「インディバ」を用いた施術のことで、高周波で体内の深部から温めることで

  • 血圧促進
  • 代謝アップ
  • 筋肉の緩和
  • 老廃物の排出

このような効果が期待でき、美容整形の後のアフターケアなどに用いられています。

美容大国、韓国ではこのインディバを使ったアフターケアが一般的でしたが、日本にはまだありませんでした。

ここに目を付けてエミさんは、日本で「インディバ」を用いたサロン「インディバケアプラチナム」をスタートさせました。

現在では全国にフランチャイズを含めて6店舗に拡大しています。

韓国で実際に受けた美容整形を受けたエミさんが語っていたのは、韓国のクリニックでの患者さんとの距離の近さ。

当日の施術はもちろん、アフターケアなどサポートが厚く、施術後に孤独にならない、寄り添ってくれるクリニックの在り方に感銘を受けたと語っています。

日本にもアフターケアを通してお客様に寄り添うことができるサロンを開業したいと強く思い、「インディバケアプラチナム」が誕生したそうです。

インディバケアプラチナムのWEBサイトはコチラ

グリークヨーグルト専門店「Cafe milky greek」

「インディバケアプラチナム」が軌道に乗り始め、新たに新規事業を考えていたエミさんが出会ったのは、「グリークヨーグルト」です。

グリークヨーグルトとは、ギリシャ発祥の水切り製法で作られた濃厚なヨーグルトのことです。

水切りしているので水分が少なく、おいしさがぎゅっと濃縮しており、クリーミーな食感とタンパク質豊富な点で、韓国ではすでに人気にスイーツになっていました。

美容整形のアフターケアでも、たんぱく質を多く摂取することを推奨されています。

このグリークヨーグルトを「食事として摂ることができないか」という点に着目し、「milkygreek」が生まれました。

これは間違いなく女子ウケしますよね!

おいしそうすぎる!!見た目も華やかで、おしゃれで、そしてタンパク質が豊富。

ヘルシーなサラダランチ的な立ち位置で、一気に人気が広まりました。

milky greekのグリークヨーグルトは毎日自社工房で手作りされており、こだわって作られています。

高卒チームの優秀すぎる女性起業家「エミ」

「インディバケアプラチナム」では集客は主にSNSで行ってきているようです。

SNS戦国時代と言われており、様々な情報がとびかっている状況で、エミさんが大事にされているのは

①「情報の濃度」②「わかりやすさ」③「ペルソナに適切に届いているか」ということです。

ターゲットの選定からその後のアプローチの方法まで、何十通りにも考えSNSの投稿で形にする作業を5年間続けた結果、今の「インディバケアプラチナム」があるとエミさんは語っています。

「milkygreek」では、マーケティングや企画に強い木下マリアさんと組んで展開することで、お互いの得意な分野を活かしながら経営戦略を練ることができているようです。

「これまで出会った多くの友人・起業家・インフルエンサー・お客様の総合力でブランドを作り上げていただいていると実感しています」

と語るエミさん。

自分に関わってくれた多くの人とのつながりを大切にしているエミさんだからこそ、今回のノンタイトルシーズン5の10話で高卒チームの事業に賛同してくれるサロンや企業を多く集めることが出来ていたんですね!

やはり企業をしている方の、起業内容はもちろん大切なのですが、その「人となり」はすごく大切なものだと感じました。

一緒に仕事をするのなら、この縁を大事にしてくれる人と一緒にしたいですよね。

シーズン5の中でも自然体の姿を見せているちょっと不思議なエミさんも、頼れる女性起業家としてのエミさんもどちらもたくさんの人に愛されているんだなと感じています。

ノンタイトルシーズン5は残すところ、あと一話とデモデイだけですが今後の活躍に期待していきたいと思います!!

スポンサーリンク

まとめ

今回はノンタイトルシーズン5 高卒チームで活躍中の「エミ」こと、長谷川エミさんについてまとめました。

ノンタイトルだけを見ている視聴者のみなさんには、ちょっと不思議な印象のエミさんですが本当はすごい人なんです!!

10話でエミさんが大活躍されていることから、エミさんって何者?!と思った方も多いのではないでしょうか。

ノンタイトルシーズン5は、あと1話とデモデイで最終回を迎えてしまいますが、今後も注目してきたいと思います!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西の30代ねこ好き主婦、ふじたまと申します。
気になることは調べないと気が済まない!
ふじたまが気になったニュースを記事にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次